top of page
  • 執筆者の写真Admin

3月は…

毎年恒例のテストと、まとめをしました❗️と言いたかったところですが、コロナのおかげで思い通りにいかず😩


諫早は、大きい体育館が借りられず、未だテストできてない項目も😭

長崎は、2月にテストは終了しましたが、3月以降いつも使わせてもらっている体育館が借りられず、いつもの1/3くらいの広さの場所で😭

大村は、いつも使わせてもらっている体育館が借りられず、3月いっぱいはお休みに😭


このような状況なので仕方ないですが、子どもは利用制限がかかってる中、大人・高齢者はマスクもつけずに普通に利用しているのを見かけると、、、


我々もいろいろと悩むところはありましたが、学校も行けず、近所の公園で遊んでいても先生に注意され、家の中でストレスを溜め込まないよう、3月頭から最大限のコロナ予防をしながらの実施をしてきました。


感染のリスクを考えた時に、本当に実施して良いのか自問自答の日々はまだ続きますが、教室実施地域の状況が変化するまでは、これまでのスタイルで続けていきたいと思っています。


コロナ予防をしながらの実施でしたが、保護者の方から「家の中ばかりでストレスが溜まってたので、教室まで無くなったらどうしようかと思ってましたが、実施してもらって良かったです」「親も子もストレス発散できました」等の言葉を頂いた時は、少し勇気をもらえました☺️


保護者の皆様には、ご心配・ご苦労おかけしますが、よろしくお願い致します😌






話はテストに戻りますが、今年は、年度途中から「この子は今年のテストが楽しみだな」と思うくらい、身体の使い方、身のこなし自体が変わってきた子がいました❗️


テストを半分しかできなかったため、はっきりと数値で証明はできませんでしたが、実施できた項目の伸び率は、かなりのもので、実施できなかった項目もかなり伸びていた自信もあったので、テストを全て実施できなかったことが残念でなりません😭 


殆どの子が、身体の使い方が上手になったり、テストの数値が伸びたり、競技の技術が上手になったりしていますが、今年でオリンピアは9年目となりますが、上記の子のように、身体の使い方が飛躍的に伸びる、身のこなし自体がかなり良くなる子が、9年間で数人いました❗️


この子達には共通点があります。


『しっかり話を聞く』

全体への説明や、個人へのアドバイスを聞き逃さないように、しっかりと聞けている。 


『しっかり見る』

見本はもちろん、自分の番ではない時間に他の子の動きを見たり、できない時に他の子がどうやっているかを見ている。


『考えている』

どうやったら上手に・見本のようにできるようになるかを頭で考えている。

自分の番が来るまでに、頭の中でシュミレーションができている。


『いつでも100点を❗️』

雑に行わず、言われたことを丁寧にできている。


『どんな運動も楽しんでいる🎶』

上記の4点ももちろんですが、これができているかどうかが1番大事です‼️‼️‼️

運動だけでなく何事もそうですが、嫌々やるより積極的に楽しんでやった方が、能力はどんどん伸びます🎶大人もそうですよね😊


少なくとも、この5つを我々が感心するくらいできている子は、一般の方が言う「運動神経」が良くなります‼️


1人でも多くの子の運動能力が飛躍的に伸びるよう、我々も精進していきますので、この5点に関しては、保護者の皆様からも伝聞調で構いませんので、子どもたちにお話しされてみてください😆✨




今後も、コロナの影響がどう変化していくかはわかりませんが、一人一人が【感染しない❗️】【感染させない❗️】意識を持って頑張っていきましょう‼️

閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page