【子ども教室】 10月はバレーをしました🏐
バレーの月は少し運動量が少なくなるので、準備運動では動物歩きと変形ダッシュで運動量の確保も💡
久しぶりの動物歩きが上手になってる子は、他の運動も上手になってきてることが多いですね😊 主運動の初めの15分は、幼児と小学生一緒に、落下点に入る練習やハイボールを身体の正面で捕る練習を❗️ 2人組では他学年と組むので、年齢や性格・兄弟環境などの違いで、相手との接し方もバラバラで、微笑ましく思えるペアもいればハラハラしてサポートに入らないといけないペアもあり、見ていてなかなか面白いです😆 幼児は、風船やソフトバレーボールを使い、まずは個人のスキルアップを! ある程度、風船やボールに触ることができるようになってきたので、後半は対人パスを! 風船は、予測不能な動きをするので、相手をするのは大変でしたが、良い運動になりました😁 どちらが鍛えられてるのか、わかりませんでした😂 最近、ますます口だけって、平社員によくいわれるので、がんばって動こうと思います🤣 小学生は、アンダーハンドサーブ・レシーブを多めに練習し、スパイク・オーバーハンドサーブも少〜〜しだけ練習し、ゲームを💡 低学年もいるので1バウンドまでOKの優しいルールでしたが、昨年までよりボールを人任せにする場面が少なくなり、上にあげて繋げるのが上手になってきました👍🏻 球技系は似たような動きも多いので、バレーの経験を、バドやバスケ、野球の月に活かしていけるようになると最高ですね✨✨ 小さい頃は、逆上がりや跳び箱をできるようにさせたい親御さんも多いですが、小学校高学年以降の体育では球技の時間が圧倒的に多いので、体育嫌いにならないよう、ある程度は球技ができるようにしてあげたいですね☺️ https://this.kiji.is/563518071010346081 体育嫌いに関するコラムです💦 このコラムに出てくるような子どもを少しでも減らしていければと思います‼️